XMTradingのMT5のダウンロード・インストールは超簡単!ログインの仕方や使い方まで全部教えます!
このページではXMTrading(エックスエム)のMT5(メタトレーダー5)のダウンロード・インストール方法やログイン方法、使い方までを説明しています。
初心者の方などMT5を使用した事のない方は細かく説明しているので是非最後までご覧ください。
XMTradingのMT4のダウンロード・インストール・ログイン方法
まずは最初にXMTrading(エックスエム)公式サイトからMT5(メタトレーダー5)をダウンロードしていきますが、既に口座開設が完了している事を前提に説明していくのでまだ口座開設が済んでいない方はこちらから口座開設を行なって下さい。
では説明していきます。XMTrading公式サイトを開いて下さい。
公式サイトを開いたら上部にあるメニューのプラットフォームをクリックします。

プラットフォームをクリックすると下記の画面が現れるのでPC対応MT5かMac対応MT5を選択します。(スマートフォン・タブレットでMT5を使用したい場合はご使用端末対応ストアからダウンロード・インストールして下さい)
開いた画面を下にスクロールするとダウンロードと書いたボタンがあるのでクリックします。







XMTradingのMT5の基本的な使い方
ここからはMT5の注文方法などの基本的な使い方を説明していきます。
MT5を使うのが初めての方はこれまで使用してきたプラットフォームとはちょっと違う筈ですのでしっかりと覚えて下さいね。
まず注文方法を説明する前に注文を行なう通貨ペアのチャートの開き方を教えます。
MT5にログインし、画面上部メニューの表示→気配値表示の順にクリックします。



新規成行注文
まずは新規で成行注文を行なう方法から説明します。
取引を行ないたい通貨ペアのチャートを開きチャート上で右クリック→プライスボード→新規注文を順番にクリックします。


ワンクリックトレーディング


新規指値注文

タイプ(上)を指値注文(Pending Order)に変更
カウントダウン注文のままだと成行注文になってしまうので注意して下さい。
タイプ(下)から注文タイプ(Buy Limit、Sell Limit、Buy Stop、Sell Stop)を選択
Buy Limit→現在の価格よりも低い値で指値買い注文を入れる場合
Sell Limit→現在の価格よりも高い値で指値売り注文を入れる場合
Buy Stop→現在の価格よりも高い値で逆指値買い注文を入れる場合
Sell Stop→現在の価格よりも低い値で逆指値売り注文を入れる場合
数量(ロット)を入力
マイクロ口座だけ単位が違うので注意が必要
注文を行ないたい価格(レート)を入力
上記4箇所を設定すれば新規指値注文を行なえますが、同時に決済指値・決済逆指値注文も行なえます。
新規指値注文の変更・取り消し方法
次は新規指値注文の変更や取り消しを行なう方法を説明します。(まだ新規指値注文が約定していない場合です)
MT5上部メニューの表示→ツールボックスを開きます。



成行決済注文
続いて、現在保有中のポジションを成行で決済する方法を説明します。
MT5上部メニューの表示→ツールボックスを開きます。




保有中ポジションに指値・逆指値注文を設定・変更
最後に保有しているポジションに指値・逆指値を新たに設定したり、既に設定してある指値・逆指値を変更する方法を説明します。
設定・変更を行ないたい注文番号の上で右クリック→注文変更または取り消しをクリックします。


XMTradingのMT5まとめ
MT5のダウンロード・インストール・ログインまでは何も難しくないので順番通り行なえば何も問題ないかと思います。
注文方法などについては既にMT4を使用されて来た方であれば、大体同じなので余り困る事はないと思いますが、これまでMT4もMT5も使った事がない場合は戸惑う事が結構あると思います。
特に注文方法に関しては一度デモ口座で確認してからリアル口座で取引を行なって下さい。
最後までご覧頂きありがとうございました。